福祉共育サポーターとは、坂井市内の学校や地域で取組まれている「ふくし」を学ぶ場面で、社協職員と体験時の説明や見守り・声掛け等を行うボランティアです。
下記講座の受講後は、サポーターとして、学校や地域での学習のお手伝いをお願いしたいと考えています。
【養成講座日程】
令和6年9月4日(水) 受付13:00~
13:30 開講
13:35 オリエンテーション~福祉共育について~
13:50 取扱い説明と各体験
①車いす体験、②高齢者疑似体験、③アイマスク体験
14:55 現役サポーターとの意見交換会
15:20 参加者アンケート
15:30 閉講
【会場】
春江中コミュニティセンター 大ホール
【対象】
・子どもと関わるボランティアに興味がある方
・福祉教育に興味がある方
【募集期間】
~8/28(水)
【問合せ・申し込み】
坂井市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
みくに支部 ☎82-1170 (担当:西澤)
まるおか支部 ☎68-5060 (担当:西出)
はるえ支部 ☎51-4545 (担当:朝野)
さかい支部 ☎67-0699 (担当:山田)