民生委員・児童委員に関するアンケート調査結果を報告します!
令和6年7月~9月に開催した各地区福祉委員会時に、「民生委員・児童委員に関するアンケ―ト」を実施しました。アンケートの調査結果を資料にてご報告します! 【アンケート調査結果】 ○地区福祉委員会・・・
各種注目情報やイベント開催情報などを掲載します。
令和6年7月~9月に開催した各地区福祉委員会時に、「民生委員・児童委員に関するアンケ―ト」を実施しました。アンケートの調査結果を資料にてご報告します! 【アンケート調査結果】 ○地区福祉委員会・・・
11/24(日)10:00~ いきいきプラザ霞の郷にて『ボランティアのつどい2024』を開催します。 『ボランティアのつどい2024』は地域の皆様に向けて、丸岡町内のボランティア活動啓発を目的としたイ・・・
坂井市民が地域共生社会について考え、福祉への理解・関心を高める機会となるように 福祉映画の上映会を開催します。 詳しくは、別添の開催要項・開催チラシをご覧ください。 みなさまのお申込み・・・・
福祉共育サポーターとは、坂井市内の学校や地域で取組まれている「ふくし」を学ぶ場面で、社協職員と体験時の説明や見守り・声掛け等を行うボランティアです。 下記講座の受講後は、サポーターとして、学校や地域で・・・
令和6年1月1日(月)に能登地方で発生した最大震度7の地震に係る支援・ボランティア情報について、「福井県社会福祉協議会の特設サイト」や「全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター 被災地支援・・・・
現在、受け付けているフード(イロンナ)ドライブの物品一覧です。たくさんのご寄付お待ちしています! 【寄付の方法について】 ① 11/26(日)霞の郷で開催されるボランティアのつどい2023に持参② 1・・・
11月26日(日)10:00からいきいきプラザ霞の郷で『ボランティアのつどい2023 ~かたいけのまるおか~』を開催します。 つぼみ保育園の子どもたち太鼓演奏をオープニングに丸岡町内ボランティアの活動・・・
福井県社会福祉協議会から助成事業のご案内です。 実施要綱・助成金申込等は、下記の福井県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。 <福井県社協HP>福井県まごころ基金助成事業のご案内
“貴方と私のゆかいな音楽会”を貴方のお膝元で開催します! 歌いながら全員参加で楽しめる、ゆかいな音楽会です! なぞなぞ遊びや健康体操もやっています。 コロナ禍の影響により、思いどおりに活動できない日々・・・
令和4年度市内小中学校福祉共育活動報告書を作成しました。 こちらの報告書は、各学校で福祉教育の担当をされている先生方に 作成していただいたものを一冊にまとめたものです。 興味のある方は、ご一読ください・・・
福祉車両(車いす仕様車)の整備 車いす仕様の車両を整備することにより、通所介護(デイサービス)利用時の送迎を安全に行うことができます。また、外出が難しい利用者の外出サポートなど柔軟に活用します。
心がほっとする居場所です。 自分のこと、子どものこと、家庭や職場のことなど話したり、聴いたりしながら一緒に心の栄養をためませんか? 対 象 ①子育て家庭の方(18歳まで) ②子どもと関わるお仕事をされ・・・
詳しくは、下の画像をクリックして下さい。(福井労働局のページに移動します。)
坂井市社会福祉協議会は、坂井市社会福祉法人連絡会の事務局を担っています。 目的(坂井市社会福祉法人連絡会とは) 坂井市社会福祉法人連絡会(以下「連絡会」という。)は、令和3年4月26日の設立総会をもっ・・・
令和3年4月1日から、坂井市・あわら市でもNet(ネット)119が始まります! 聴覚・言語機能に障がいがあり、音声電話による通報が困難な方をを対象にした緊急通報システムです。ぜひ、ご活用ください。 利・・・
現時点での被災地支援・災害ボランティア情報をお知らせします。 なお、災害ボランティア活動にあたっては、各地で発信する最新の情報の確認をお願いいたします。 こちらのホームページでチェックできます。 &n・・・
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお困りの世帯に対して、生活維持のための貸付を行っています。 緊急小口資金(新型コロナウィルス感染症特例) 必要書類を郵送いただくことでお申し・・・
ボランティア活動保険の特定感染症に指定感染症(新型コロナウィルス)が追加され、補償の対象となりました。(2月1日に遡及して補償します。) ボランティア活動中にボランティア自身が特定感染症に罹患した場合・・・
「あなたと子どもたちをつなげます!」 ~笑顔輝く毎日を~ 福井県保育人材センターは、保育士の皆さんの就職や悩みごとなどの相談を受け、安心して働き続けていくことができるよう支援するとともに、保育所(園)・・・
このたびの大雨により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。 台風 19 号により、東日本の広い範囲で 河川の氾濫や土砂災害 等甚大な被害が発生し・・・